回数 | 実施基準日 | 会場模試開催日 |
---|---|---|
中学3年生 第2回 | 7月9日(土) | 調整中
実施会場:調整中 もうしばらくお待ちください |
中学1・2年生 第2回 | 8月6日(土) | 調整中 実施会場:調整中 もうしばらくお待ちください |
問題量・問題傾向・難易度等、それぞれのテストについて、実際の過去の問題を丁寧に分析し、傾向を適切に反映して作問・出題しています。
内申点と偏差値との総合評価による判定を行います。
山梨県の高校入試制度に近い判定方法を採用したシステムによる合否判定です。
個人別成績表で偏差値と内申点の総合評価を確認でき、客観的なデータに基づいた自分の実力を把握できます。※リンク先は静岡編統一模試のものです。
各高校ごとの合否判定では、卒業生の追跡調査による適正化に力を入れています。
合否判定の参考データは、卒業生の実績によるものです。
模試参加塾様のご協力により、2021年度は876名の追跡調査データが集まりました。
今年度は1,200 名以上のデータが集計できそうです。これは、県下中3生の20%程度、県下通塾生全体の 35%を超える数値になります。
また、集計した追跡調査データは参加する全学習塾様に共有していますので、進路指導の参考にしていただくことも可能です。
学習塾に通っていなくても山梨県合否判定模試を受験していただくことが可能です。
個人のお客様はこちらのお申し込みフォームからお申し込みください。
※現在山梨県内にお住まいの方で静岡県の高校を受験する予定のある方は静岡県統一模試のページをご覧ください。
回数 | 問題発送予定日 | 実施基準日 | 返送予定日 |
---|---|---|---|
第2回 | 6月29日 | 7月9日 | 7月19日 |
第3回 | 7月27日 | 8月6日 | 8月19日 |
第4回 | 9月28日 | 10月8日 | 10月18日 |
第5回 | 12月14日 | 12月24日 | 1月11日 |
第6回 | 1月11日 | 1月21日 | 1月31日 |
回数 | 問題発送予定日 | 実施基準日 | 返送予定日 |
---|---|---|---|
第2回 | 7月27日 | 8月6日 | 9月5日 |
第3回 | 12月7日 | 12月17日 | 12月27日 |
1回:5,650円(税込)
3回以上を一括払いでお申込みいただくとお得に模試を受けられます。
2022年度は第2回からのお申し込みになります。
回数 | 料金 | 割引額 |
---|---|---|
1回 | 5,650円 | |
2回 | 11,300円(5,650×2) | |
3回 | 15,933円(5,650×3×94%) | 6%(1,017円)引き |
4回 | 20,792円(5,650×4×92%) | 8%(1,808円)引き |
5回 | 25,425円(5,650×5×90%) | 10%(2,825円)引き |
回数 | 料金 | 割引額 |
---|---|---|
1回 | 5,650円 | |
2回 | 10,735円(5,650×2×95%) | 5%(565円)引き |
山梨県内で学習塾を経営されている方は学習塾向け資料請求フォーム(静岡県統一模試)からお問い合わせください。
山梨県合否判定模試は中学生を対象とした公開模擬試験です。
学力調査研究会〒430-0906 静岡県浜松市中区住吉3丁目3-13[電話] 053-412-1022[FAX] 053-412-1023© 2013-2022 Gakuryoku Chosakenkyukai