静岡県統一模試は小学6年生から中学3年生までを対象にした、
県下最大規模の公認模試です。
お問い合わせ・受験お申し込み053-412-1022
静岡県の高校入試でもっとも重要なのは「内申点」。
しかし、「内申点が〇点あれば〇〇高校に合格できる」という公式基準が発表されているわけではありません。
内申点について詳しい記事はこちら。
静岡県統一模試では、受験者を対象とする大規模な追跡調査を行い、模試結果と内申点・合否結果の分析データを毎年蓄積しつづけています。
中学校学力調査テストを県下各中学校から受託(昭和55~平成4)し、学習指導要領に沿った模試研究・作成の経験があります。
そこから現在まで、20年以上にわたって公開模試の運営を続けています。
1回あたりの受験者数では、今までの最大数は14000人にのぼります。
第1回(4月)~第3回(8月) | 静岡県学力調査第1回 対策 |
---|---|
第4回(10月)・第5回(11月) | 静岡県学力調査第2回 対策 |
第6回(12月)・第7回(1月) | 静岡県公立高校入試 対策 |
静岡県内の中学校で実施される「静岡県学力調査(県学調)」と高校入試では、それぞれ傾向が異なります。
適切な時期に適切な内容の模試を提供することで、効果的な対策につながります。