県学調対策 国語編「作文はどのような手順で書けばよいでしょうか」
静岡県統一模試は小学6年生から中学3年生までを対象にした、
県下最大規模の公認模試です。
お問い合わせ・受験お申し込み053-412-1022
県学調対策 国語編「作文はどのような手順で書けばよいでしょうか」
県学調の国語において、作文を書くのが苦手だという生徒が多く見受けられます。
そこで、どのような順序で文章を作ったらよいかをお伝えします。
例年、おおむね作文の出題には条件がつけられています。
などの条件が、毎年同じ傾向で出題されます。
ここまで進めば、あとは解答用紙に直接書き込んでいく作業だけになります。
この「書き出し→仕上げ」の流れを身につけるためには、作文の問題にできるだけ多く取り組んで出題の流れに慣れていくことが大切です。
この方法が身につけば、入試本番でも活用できます。
学調対策テキスト基礎編・応用編には作文の問題が数多く掲載されています。
ぜひご利用ください。
次回は、県学調対策 数学編「証明問題を征服しよう」をお届けします。