静岡県統一模試は小学6年生から中学3年生までを対象にした、
県下最大規模の公認模試です。
お問い合わせ・受験お申し込み053-412-1022
理科は何を学ぶ教科なのか 地球上~宇宙に関連したことについて、【物理】・【化学】・【天体/地学】・【生物】の4つの分野から「真実」を学ぶのが「理科」です。 その学びは、単なる知識の習得ではありません。「なぜそのようになるのか」「どうしてそういえるのか」ということを、「実験」や「観…
受験生の皆さんにとって、コロナによる影響は全てにおいて不安材料であると言えましょう。 感染経路としていま問題視されているのは、家庭内の感染です。家庭での感染は本当に防ぎようがない状態だと言えます。一旦家の外に出た家族はまったく別の環境で毎日を過ごし、感染リスクにさらされてから家に…
静岡県の英語の入試問題で受験生が一番苦しむのが「英作文」です。 その対策として、単語カードを作って休み時間などに単語の暗記に励む様子は一般的によくみられる光景ですし、いま実際にそうしている中3生も多いことでしょう。 点数アップに直結するのは「単語力」より「基本文が書ける力」 英語…
社会科は、県学調・高校入試ともに資料を読み取る力が大きなテーマになっていますが、一般に販売されている問題集では資料の読み取りを試される問題がそれほど多くありません。 教科書の資料を読む習慣が点数アップのカギ 社会科の教科書を見てみると、見開き2ページの周辺部分に資料が掲載されてい…