静岡県統一模試は小学6年生から中学3年生までを対象にした、
県下最大規模の公認模試です。
お問い合わせ・受験お申し込み053-412-1022
県学調の国語において、作文を書くのが苦手だという生徒が多く見受けられます。 そこで、どのような順序で文章を作ったらよいかをお伝えします。 例年、おおむね作文の出題には条件がつけられています。 資料から読み取れたことを書く 資料から「あなたの考え」を書く 文字数制限 などの条件が、…
ほとんどの中3生が、すでに部活動を引退していることでしょう。 部活動を一生懸命やりきった生徒によく見られるケースとして「引退後燃え尽き症候群」があります。 「引退後燃え尽き症候群」とは 引退後、「何をやったらいいかわからない」「なんとなく体のけだるさが残っている」というようなこと…
夏休みに入り、中3生のほとんどが学校で保護者を交えた三者面談を行っていることでしょう。 じつは、この三者面談に極めて心配なのです。 悲観的な言葉をかけられる 三者面談で先生が言いがちなことの例をいくつか挙げてみましょう。 「今の内申点では希望の高校は絶対無理」 「目標を一つ下げる…